be-aアイアンエンジン編
【10-06-15】
スリーマイルズさんにてO/H中・お勉強中のアイアンの心臓部!エンジン!!
不具合があった為交換となってしまったフライホイール!
新たにバランシングされ、コンロッドが組みつけられてゆきます。
1/1000の数値を目指し、クランクの芯出しをしていきます!
この間地味そのものの作業の連続ですが、その一つ一つがエンジンの善し悪しを決定するのですね!
言わずもがなバイクの心臓部、一切の妥協も許されません!
こいつが又息を吹き返すのも後数日ってところでしょうか!?
今回使用のフライホイール、アイアン用は社外品でも選択肢が限られました。
実際純正品よりずいぶん軽量な物に成りました。
これによって、ストック時より、吹けあがりは確実に良くなると思いますが、トルク感がどの程度損なわれるのか?これは、作業中にもオーナーと良く話をしましたが、ご了承済み!
これをクランクバランス60%でバランシング。
実際の走行した感じがどんな物になるのか、はたしてBe-aの目標!!!が果たされるのか!!非常に楽しみです。






- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (7)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (39)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (16)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (23)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (20)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (30)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (33)
- 2010年04月 (36)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (4)